手帖噺⑥〜1週間の振り返り

いくつかのアプリの助けも借りて、毎日のログをとっている。

そうして書いた、1日1日の記録を、週に一度書く手帖に転記している。

これは、1週間の自分を振り返るために行っている。

週に一度書くのは大きく分けると、ほぼ日5年手帳、論語で自己成長シート、各種リスト、マンスリーカレンターの4つ。

 

①ほぼ日5年手帳

左ページには、1週間分のデイリーリフィルを見ながら、天気・気温・睡眠時間・歩数・トイレ・服装をスタンプを併用しながら記入。外出やデイリーの家事以外の記録、大きな買い物や世の中の出来事なども書く。

右ページには、今のところ、記念日・誕生日・忌日・大きな事件事故などを記入しているが、それだけだと空白が広いので、何かないかずっと考えているが、まだ決まらず。

だいたい、週明けの月曜日にこの転記をすることが多いが、できないことも。また、記入するついでに、次の週のページもざっと見て、記念日などをチェックすることもある。

あとは、去年の今頃、何を着ていたんだろう?と思う季節の変わり目などに天気・気温を参考にすることもある。

 

論語で自己成長シート

これは、Instagramでフォローしているたけちよさんが使っていらっしゃるのを見て、丸善丸の内本店に行った時に購入した。

毎週の振返シートが裏表2ページあり、論語の「五常」と「三省」に基づいて、自分の行動を振り返って、次の週にどんな点に気をつけるか、ということを記入するレフィル。

毎月の振返シートも裏表4ページに、論語からの言葉に基づいた振返り事項が印刷されていて、それに対して、自分がどう考え行動したかを記入し、次の目標を立てるというもの。

普通の振返りだと、どうしても狭い視野での振返りや反省になりがちなので、このリフィルを使って、より大きな視野で反省と次の目標を考えられるようになればいいな、と思って、使い始めた。

 

③各種リスト

リストには、ストックリスト、買うものリスト、読みたい本リスト、ほしい物リスト、調べたいことリストがあり、それぞれのリストの中はまた、ジャンルや重要度によって、複数のリストに別れている。

  • ストックリスト;日常必ず使う洗剤や雑貨、食料品を保管場所を元に分類してリスト化したもの
  • 買うものリスト;ストックリストをチェックした結果、ストックがなくなったので、買わなければならないものを、買う手段別(通販、実店舗、生協など)に書いたリスト
  • メモリスト;日々のメモから、読みたい本、欲しいもの、考えたいこと・調べたいことなどを、日付・簡単な理由とともに転記したリスト

以下のリストは、大体がメモリストから転記するというふるいに一度かけられたリストになる。

  • 読みたい本リスト;歌舞伎・落語・日本・小説エッセイ・文房具・その他のジャンルに分けた、読みたい本リスト 
  • ほしい物リスト;本以外の、文房具・家電・その他のほしい物を書き出したリストで、ジャンル別に作っている
  • 調べたいことリスト:これもジャンルに分けて、調べたいことをリストアップしている

これらのリストとは別に、月に一度、今月読みたい本のリストと、見つけたら買いたい本のリストを、バイブルリフィルに作っていて、買いたい本リストは、マイクロ5のにもリストを作っている

ストックリストには、デイリーリフィルからまとめを作ったウィークリーリフィルを見ながら、買ったものを日付と一緒に追加し、開封したものには開封日を記入する。

このリストに使っているのは、Bindexの目標管理表(3つ折)。

 

買うものリストは、見つけやすさを重視して、濃いめのブルーの紙でできているKNOXのリーガルパッドメモを使っている。

 

読みたい本リストは、ASHFORDのDon’t Forgetリフィルを使っている。チェック欄が、3つあるので、読み始めた日・読了日・抜書きした日を記入する。

これも、デイリーリフィルで買った・読み始めた・読み終った・抜書きしたという記述から、リストにチェックを入れる。

ちなみに、読み終えた本は、読書メーターに登録している。読書メーターで読了を登録すると、Twitterにも投稿できる設定にしているので、これで少なくとも読了した日の記録を、デジタルのログを残すためだ。

 

ほしい物リスト、考えたい・調べたいことリストは、メモリストから、週に一度、タスクや欲しいもの、考えたいことなどを抜き出して、一度リスト化している。そこからさらに見返してもなお、欲しい、調べたい・考えたいと思える項目を転記している。

つまり、このリストに載るまで、二度のふるいにかけられているということだ。

Bullet Journalの週のリフレクションと同じような考え方で、転記をするほど欲しいものか?調べたいものか?考えることか?というふるいにかけるのと同時に、その場ですぐにできるものはやってしまう、ということ。

 

とはいえ、リスト関係については、なかなか週に一度全部を見直して記入できないこともあるので、隙間時間などに見返して転記するようにしている。

 

④カレンダーリフィル

カレンダーリフィルは、Bindexの見開き1ヶ月ブロックリフィルを使っている。

カレンダーアプリを開いて、予定の記入漏れがないか、変更がないかを確認する。

また、デイリーリフィルをチェックして、新たに発生したスケジュールの記入漏れがないかも先々2ヶ月分をチェックする。

定期的なチケット発売も含め、前売りチケットを買った場合、うっかりカレンダーアプリに登録していないこともあるので、ここで抜けが無いかチェックするのは、ダブルブッキング予防に大事だなぁ、と思うぐらい失敗はしているということだ(-_-;)

 

週に一度、月曜日に以上の作業が全部できるのが理想だが、なかなかそうもいかないので、週の前半で時間を見つけてこれらの作業が終わるように、心がけているが…。

もう少し、簡略化できるところもあるのではないか?と思いつつ、今のところ、振り返りと限定化を習慣化するため、こんな感じで作業している。