ベルさんの三味線にうっとり

朝、『文庫本宝船』の続きを読む。

今日は、洗濯2ラウンドして、マイブックを書き、デイリーブックその2にBujo復活してみる。

家事系のあれこれは、Bujoに戻してみようかと思い立ち、Macを使っていても広げて置けるサイズということで、使い道が定まらないままのデイリーブックその2でやってみることに。ちょっと小さいかな?という気もするのだが。あまりよくなかったら、去年挫折したロイヒトトゥルムでやってみるかな?

Workflowyでフリーライティングして、昨日読んだ分の『新書百冊』のメモもWorkflowyに。ボランティア仕事の下準備を今日も引き続き。

昼ごはんを食べて、散歩がてらスーパーへ買い物に行く。GWが始まったせいか、スーパーの店内はまたちょっと混んでいた。一家総出らしき人はいなかったけど、カップルは多かったな。

帰宅して、買ってきたものを片付けて、宅配便で届いた本をWorkflowyに入力、Scrapboxに昨日のデイリーページを作成。

溝口健二の世界』の続きを読み、『三茶日記』のメモを作成する。

夜ごはんの支度をしながら、ニュースチェック。今日の東京都でのcovid-19感染確認社は47人。老人施設でのクラスターが各員されたらしいので、その数字かもしれないな。

そして、にわかに学校の9月入学スタート案が浮上してきた。

今日の一之輔ライブは「お見立て」。日本のお伽話(かぐや姫〜猿蟹合戦)のマクラが一之輔節全開で、笑った笑った。

『ほのぼの路線バスの旅』の続きを読んで、「鳩よ!」2001年12月号 特集 坪内祐三 いつも読書中 を読みつつ、リスト作成。表紙やグラビアのツボちゃんの部屋の写真、前に見たときも思ったが、やはり知り合いの某書評も書いてた人の部屋と似てる…。結局、本棚から本が溢れ出して、どんどん積まれていき、当の本人以外にはどこら辺に何があるのかわからない、そのうち当の本人にもわからないっていうことになるんだな。「鳩よ!」以外にも1990年代から2000年代位には、面白い雑誌が色々あったのを思い出す。文春の「CREA」「ノーサイド」「マルコポーロ」、「彷書月刊」も懐かしい…。引越しでだいぶ処分しちゃったのが惜しまれる…。

今日の一之助ライブは「お見立て」。むかし話のマクラで笑った笑った。そして明日はいよいよ千穐楽。何とかかんとかこちらもライブで視聴、完走できそうだ。

先週の木曜日OA「新・必殺仕事人!」#49、山田五十鈴の三味線と合奏する笛の名人が登場。エンドロールを確認したら藤舎推峰さん(現・名生さん?)だった。ベルさんの三味線がそりゃあもうステキ!でうっとり。この回は消去しないでとっておこうっと!!