久しぶりのわん丈ストリート

今日も曇りがちで気温が上がらず、平年並みってこんな薄ら寒いのか、と。

夕方からわん丈ストリートへ。今回から国立演芸場にお引越ししての開催。「八九升」わん丈、「強情灸」あられ、「牡丹燈籠」よりお露と新三郎 仲入り 「宿屋の仇討」わん丈。久しぶりにわん丈さんの落語を聞いた。開口一番でわん丈さんが登場して、上京してすぐの頃からお世話になってる方との思い出を。最近は、おかんの話はしないのかな?と思ったら、仲後でやっぱりおかん話登場したw。1席目のマクラが予定時間をオーバーしそうになり、「八九升」は3回に分けてやりますということにwww。代わって、あられさん登場。あられさんもずいぶん前に聞いたきりだったけど、すっかり貫禄がついたなぁ。客電と舞台の明かりを落としてわん丈さん。「牡丹燈籠」の導入部を喋ったところで舞台の明かりを通常に戻して、解説タイムに。例の大きなお扇子に登場人物相関図と話の構成図を使って、簡単な全体の流れの説明と今回の登場人物の紹介をして、本編に戻る。志の輔さんが本多劇場で「牡丹燈籠」をやった時も、最初に解説があったな、そういえば。そうそう、下駄がカランコロンって鳴るのは、下駄屋さんに言わせると、履き方が悪いんだそう。足の親指と人差し指で鼻緒をギュっと掴んでないからそうなると。なるほどね。たとえ方とかアイデアが面白いんだよね。そっちが今の所先行しちゃっている感じは否めないけれど、何度も高座にかけていくことで、そこがうまく融合するといいな。

今日の東京都での新規感染者は、399人。重症者は2人減って44人。大阪府はついに719人と最多記録を更新してしまったというニュース。Twitterを見ていると、病院の前に保健所の機能がパンクしてしまった、というTweetも…。陽性が確認された人が保健所に連絡したら、病院も療養するホテルも紹介できないので、自宅で待機してくださいと言われたとか。ニュースで伝えられているのは、マスク会食とか時短営業の話ばかりで、医療が逼迫しているとか、そういう話題は全く伝わってこないので、まだなんとか持ちこたえているのかと思ったのだが…。東京も来週あたりどうなっていることか。