歌舞伎家話も愉しかった!

朝からいい天気で、昼間は夏のような陽気に。

[蒐書] やっぱり紙の本も買おうかな…

図書館で借りた千葉雅也『メイキング・オブ・勉強の哲学』の紙版を読了。『勉強の哲学』執筆ノートの画像に、最新刊の『現代思想入門』で取り上げられていた事柄が既に出てきていて、あー、繋がっているんだな!と。先に出た電子版の増補版とのことだったが、その部分はもちろん、電子版で読んだはずの部分も、紙版で改めて読むとなんか納得がいくというか、頭に入ってきやすいというか…。『勉強の哲学』ももう一度読み直してみよう。それにしてもやっぱり紙の本の方が、自分には合ってるのかなぁ? 

[暮しの基本] Workflowy

昨日千葉さんの「柔らかい努力。ルーチンにしすぎない。努力はすぐに儀式的になる。」という Tweetに刺激されて、Workflowyの書き方を変えてみることに。今までは、ルーティンの┣┣"はテンプレートにして毎日そこにその日の予定や思いつきを書き加えていたのだけれど、ちょっとそれをやめてみようと。基本、朝イチのフリーライティングでその日の┣┣"も書き出すことに。果たしてうまくいくかどうか?

[歌舞伎] 歌舞伎家話

五月團菊祭大歌舞伎の第三部で「白浪五人男」の五人男を演じる右近・巳之助・隼人・米吉・彦三郎による座談会の配信。五人それぞれの「白浪五人男」にまつわる写真などを見ながら役作りのこと、先輩から教わったこと、今度の上演に向けての抱負などが聞けて、五月が待ち遠しくなった。けんけんとみっくんとはーくんで「三人吉三」をやったのが、去年の五月、今年は團菊祭でこのメンバーで「五人男」って、コロナ禍というのもあるけれど、やっぱり彼らの努力が実を結んでいるっていうことだよなぁ。1週間アーカイブが視聴できるので、また見ようっと。

Gyazo

t.co