ずいぶん乱暴な・・・

Googleで「三味線」を検索していたら、結構、乱暴なことを書いているサイトがあるんだなぁ、と改めてビックリ。
なに?“長唄のルーツが一中節”だってぇ? 一中節は、豊後系浄瑠璃のルーツではあるが、長唄はその名の通り、もともとは歌ものだよ。幕末あたりから、いわゆる「唄浄瑠璃」っていうのが出てきて、それまでの芝居や踊りの地方とは違う長唄は生まれてるけどさ・・・。
どうも、このサイトの管理人さんは、三味線を習い始めたばかりらしいが(弾いている曲、なるところに上がっている曲名を見ると、初心者が教わる曲が並んでいるので)、誰がこんな乱暴な説を教えたのかな? それとも、こんなことが書いてある本が出てるのかなあ? 謎だ・・・。