2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

七月大歌舞伎夜の部@新橋演舞場

「馬盗人」のお馬さん、やはりすばらしい! こんな見得をしたり、クドキを踊ったり、六法を踏むお馬さん、見たことない! 八大さんと大和さんに大きな拍手を贈らせていただいた。残念ながら、お馬さん単独のブロマイドはなかった…。 馬の着ぐるみって、重く…

社会人のための歌舞伎鑑賞教室@国立劇場大劇場

話題の「歌舞伎の見方」! なんと「踊る大捜査線」のテーマ曲で、壱太郎くんと隼人くんが私服?で登場。中高生に親しめる鑑賞教室を目指して、台本も工夫したとのこと。黒御簾の御簾を外して中を見せる、ぐらいまでは今までもあったかと思うのだけれど、隼人…

『松緑藝話』

初代尾上松緑じーちゃんの芸談集。高麗屋三兄弟の末っ子で、六代目菊五郎に預けられたのが、松緑じーちゃん。長兄は海老様こと十一代目團十郎、次兄が松本白鸚になった八代目幸四郎。 松緑じーちゃんは、戦争に行った話を折にふれてなさっていたので、こうし…

『歌舞伎の検証』

かなり学術的な内容もふくんでいるので、すべてがすんなり理解できたというわけではない。そんな中で「え!」と驚く通説の真相があって、びっくりした。 たとえば。某著名俳優の代数問題。実は正確に数えると通説とは食い違うのだけれど、それを某事典の項目…

伝統芸能の今@浅草公会堂

この催しがまさか全国ツアーになるとは思ってもいなかったので、三響會Blogでお知らせを見たときは、びっくりした。全国11か所22公演の千穐楽が浅草ということで、初日に続いて拝見した。 トークは、亀ちゃんがすっかり立て板に水状態になっており、一歩間違…

パーフェクトペンシル!

黒の限定版をネットで買おうと思っていたのだけれど、お稽古帰りに寄った、丸善丸の内本店の売場に現物があったので、ゲット! 丸善の日本橋と丸の内本店はSUICAで買い物ができるのか。ということで、SUICAでお支払い。 [rakuten:officeone:10002608:detail] …

「外記猿」2回目

今月は、師匠がツアーの合間を縫ってお稽古日を設定してくださり、ツアーのウラ話なども伺いつつ、お稽古。「外記猿」は、太鼓をお稽古していただいた曲ではあるが、結構忘れてるなぁ…。いかんいかん。ちなみに、「鼓の家」で佐太郎先生が研修生にお稽古つけ…

『暁英』

北森鴻さんの絶筆となった作品だそうだ。北森さんらしく、いろんなうんちくが詰まっていて、それがまた謎解きのカギになってきて、やっと着地するところが見えてきたかな?というところで、終わってしまったのが、本当に残念だ。 タイトルになっている暁英と…