都筑道夫さんの『きまぐれ砂絵』が、ちょうど目についたので、積ん読の山から取り出して、読んでみた。
このシリーズ、かなり以前に一通り読んでいると思うのだけれど、すっかり忘れてしまったようで、初見のような気分で、楽しく読み進んだ。
落語ネタを捕物帳に仕立てる、という目論見で書かれた一連の作品をまとめたとのことで、馴染みのあるネタがほとんどの中に「擬宝珠」がまざっていて、「あ、喬太郎さんが都筑さんの本を読んで、『擬宝珠』をやろうと思った」とおっしゃっていたのは、この作品だったのか?!と。
ほかは「長屋の花見」「船徳」などなど、馴染みのある落語の中にこれがあったら、それは気になるよなぁと思った。
喬太郎さんの「擬宝珠」は、何度か聞いたことがあって、かなり好きな噺なので、都筑さんに感謝!