初代清元延寿太夫がモデルなの?

どこかで誰かが「山本周五郎の『虚空遍歴』は、浄瑠璃の新しい流派を立てようとする男の話」と書いていらしたのを読んで、購入して読み始めた。
上巻は、わりとサクサクッと読めてしまった。で、下巻に突入している。常磐津から別れて、富本の後に分派したってことは、清元だよなぁ、と思いつつ、清元で芝居全体を通す、というこの小説の設定を、自分のなかで思い浮かべるのが、うまくできない。舞踊じゃない、芝居の地を清元っていうのが、ここまでの描写では、想像できない。
常磐津なら、なんとなく想像できなくもないのだけれど…。
この先を読むと、想像できるようになるのかな?と期待している。

虚空遍歴 (上巻) (新潮文庫)

虚空遍歴 (上巻) (新潮文庫)

虚空遍歴 (下巻) (新潮文庫)

虚空遍歴 (下巻) (新潮文庫)