花形歌舞伎夜の部@新橋演舞場

夜の部は「三人吉三」の通しと「鬼揃紅葉狩」。
三人吉三」という芝居は、やっぱり面白く、よくできているなぁ。「因果はめぐる」んだよな。そして、八百屋お七からも上手に世界を取り入れている。意外だったのが、愛之助さんのお坊。ちょっと小柄な印象もありつつ、ところどころ仁左衛門さんを思わせるところもあり、これまで観た舞台から"上方の人"だと思っていたので、江戸者もこれから期待できるかも?といううれしい誤算が。菊之助くんがお嬢というのは、悪かろうはずもなく。その美しさと両性具有っぽい怪しい雰囲気を、十分感じることができた。ちょっと残念だったのが、嵐くんの和尚。大川端は何度かやっていることもあり、よかったのだけれど、ストーリーが進んでいくにしたがって、セリフを吠える悪いクセが頭をもたげてしまった・・・。それと、和尚は三人吉三の中ではちょっとお兄さん格だし、おとせと十三郎にとっても兄なわけで、その割にはちょっと幼さが見えてしまたように感じた。
今月はこれ一役という、歌六さんの土左衛門伝吉が、さすが!という感じ。過去の悪事を腹の底にしまってある感じが、いいなぁ。おとせの梅枝くん、十三郎の松也くん、この座組みの中ではぴったりの配役。二人とも今後がますます楽しみ。
「紅葉狩」は、てっきり普通の(というか新歌舞伎十八番というか?)だと思っていたら、幕開からして違うので「え???」と思ったら、猿之助型の演出っていうのがあるんだそうな。筋書きは買わないつもりだったのが、「紅葉狩」のおかげで購入してしまったよ(笑)。囃子が傳次郎さんチームで、常磐津さんがなかなかよろしい感じ。昼の「三社祭」とはまた別の方がタテだったけど、昼の常磐津チームも結構よかったし。なんだ、常磐津さんもいないわけじゃあないんじゃん! 猿之助型だと、後シテが登場してからがちょっと冗長な感じもしなくもないなぁ。筋書きの亀ちゃんのコメントを読むと、叔父さんのそのまま、とのことなので、あそこをもうちょっと違う型にするといいかも。あと、山神がいつもの男の子じゃなくて、美しい女神さんなので、これもびっくりであった(菊ちゃん、綺麗!)。