六月大歌舞伎@歌舞伎座

今月は、初日に昼夜通しという暴挙に出てみました(笑)。
昼の部は、「妹背山」がよかった〜! 特に、雛鳥を演じられた魁春さんが可憐で健気で、吉野川の段では、思わずウルウルしました。
二番目の「閻魔と頼政」は、狂言舞踊劇っていう感じの、吉右衛門さん作(松貫四・作)の新作。松羽目モノで、義太夫長唄の掛け合い。相変わらず、天王寺屋さんのセリフは、声がデカい!(笑)。わかりやすい筋と、にぎやかな雰囲気で、なかなか楽しうございました。肩衣の絵は、吉右衛門さんがご自分でお描きになったそうです。踊りの前に脱いでしまわれるので、気になる方は、早めに背中をチェックしてください!
三番目は、染五郎さんのご長男の初御目見得が眼目の「春雨傘」。助六のパロディなんですかね、これは??? 彦三郎さんが珍しく色敵で登場! 若々しかった〜。
夜の部は、仁左衛門さんの「御浜御殿」が一番目。酔った綱豊卿のお色気が・・・。萬次郎さんはいじわるなお局で登場。でも、なんか憎めないんですねぇ。やはりお人柄でしょうか?
染五郎さんの助右衛門、一本気な感じはよかったです。
二番目は「加賀鳶」。吉右衛門さんの松頭をもっともっと見たかった〜! って、そういうお芝居だからしょうがないのですが・・・。お芝居としては、先月の「め組」の方がわたしは好きでした。
切は、染五郎さんの「船弁慶」。調子をやっちゃってませんか?染五郎さ〜ん! 船頭さん&船子さんたちの踊りがよかったです。アイ狂言の途中から後シテは、ほとんどお囃子さんしか見ていなかったので、踊りについてはほとんど覚えてないです(爆)。「船弁慶」の太鼓が打てたら、気持ちいいだろうなぁ・・・。でも、体力がもたないかも。