何度目かの正直

小沼丹『黒いハンカチ』読了。
創元推理文庫で出てすぐに買ったはずだから何年積んであったんだろうw
「そうだ」と手に取るのだけれど、どうもタイミングが合わず、また山脈に戻すというのを何度か繰り返して、今回やっと読めた。
思うに、主人公をはじめ、登場人物の名前がすべてカタカナ表記というのが、入っていけなかった原因だったような。
読み始めたら、すーっと読めて、ちょっと北村薫さんの「私と円紫さんシリーズ」っぽいなと思っていたら、解説でその件に触れられていて、北村さんはまったく読んでいなかったとのこと。「読んでいたら書けなかったかも」という意味の発言をされていたという。
なるほどねぇ…。あの北村さんでも読んでいないことがあるんだなぁ、と変な所で感心した。
初出は婦人雑誌(これは、今では死語だよな…でも婦人雑誌と呼ぶのがふさわしいと思われる時代と内容)で、連作短編。制約はなかったそうだが、やはり四季のうつろいが作品に投影されているのは、そのためだったか。
あまり血なまぐさい事件は起きない(人が亡くなったりはするのだけれど、手段が生々しくない)。謎解きも隅々まで明かすというやり方ではないのだけれど、それがかえってこの連作の味わいになっているのかな?と思った。
そうそう、向田邦子さんの感じもある。よき昭和の町と暮らしが描かれているからかな?
それと、このタイトルから昭和の名曲「黒い花びら」と戸板先生の「ハンカチの鼠」を連想した。深い意味はないが。

黒いハンカチ (創元推理文庫)

黒いハンカチ (創元推理文庫)