二ツ目勉強会〜紀尾井町家話

曇り時々小雨。早くも梅雨が来たかと思うような陽気。

[落語] 二ツ目勉強会@池袋演芸場

「ちょっと感じのいい居酒屋」きよ彦 「権助提灯」佑輔 「二十四孝」小もん 仲入り 「野ざらし」市弥 「笠碁」馬太郎

コロナ禍になってから初めてきた池袋は、テケツの場所が変わっていて、危うく通り過ぎそうに(^_^;)  演芸場本体は相変わらずな感じだったけどw。開口一番はあられさんの「初天神」。二ツ目さんたちの中では、市弥さんの「野ざらし」が! 八っつぁんの壊れっぷりが気持ちいい。その分、幇間のキャラ設定を考えないとかな?となってしまってるけど。市弥さんにこういう面があったのか!?と初めて聞いたときに思ったのだが、こういう路線は個人的にはありだと思う。きよ彦さんの自作、タイトルと噺の運びをもう一考するといいかも? でもこういう噺、わたしは好きです、はい。仲入りで扇遊さんにご挨拶。

[歌舞伎] 紀尾井町家話第七十夜

十回ごとの固定ゲスト・猿弥ちゃんが帰ってきた\(^o^)/(このところ、ちょうど第三部に出演中とかなんかでお休みだった)門様と青虎さんというチーム澤瀉屋というか、アシスタントの松江さんもいるからチーム天一坊ですね。20分遅れで視聴したので、最初がどんな感じだったのかは、あとでアーカイブを見てみないとわからんけれど、青虎さんが猿弥ちゃんの暴走をうまくコントロールしてくださった部分もあり、和気藹々とした3時間弱だったと思う。明日が千穐楽というこのタイミングで、それをおっしゃいますか!?というきおいちょの指摘とか、きおいちょがよだいめとあれをやりたいとかなんとか、えー、それも見てるんですか?!とか。きおいちょが「もう一度やらないかな?」と言ってたアレは、私も見てみたいけど、再演は絶対無理らしい、残念。皆さんの「おじさん(お兄さん)に怒られた」話からの昔の歌舞伎座の口番のおじさんの話とか。あの口番のおじさんは、確かに怖かった。某番頭さんに「口番のおじさんにはちゃんと挨拶してね」と言われたなぁ、そういえば…。今回も面白いお話がてんこ盛りで、いよいよ深夜版やった方が良くないですか???というwww。アーカイブがこれまでより24時間長く見られるようになったのは、本当に嬉しい!

Gyazo

[蒐書] 『本日記』3回目の読了

ツボちゃんの日記ものは読んでて楽しいのだけれど、どんどん本が欲しくなるという危険地帯でもある。あのぐらいどんどん読むことができれば、どんどん買ってもいいけれど、読むスピードが追いついていないことを自覚せねば…。