本日の収穫

いつもの書店で(毎日、通ってるということか・・・)

●井上謙<A HREF=http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3be9eb04314cb0105a09?aid=p-mittei16105&bibid=02151072&volno=0000>『東京文学探訪 明治を見る、歩く(上)』</A>(NHKライブラリー)
偶然目に付いた本。
上ということは、下もいずれ出るのかな?
上巻に収録されている内容で、興味深いのは
第五章 汽笛一声新橋を(尾崎紅葉金色夜叉』、夏目漱石三四郎』新橋、愛宕界隈)
第六章 近代小説萌芽の地(坪内逍遥当世書生気質』王子、飛鳥山界隈)
第七章 神田・学生街を行く(二葉亭四迷浮雲神田神保町御茶ノ水界隈)
第八章 歴史は眠る(幸田露伴五重塔』谷中界隈)
第九章 浮世の花火(河竹黙阿弥『月梅薫朧夜』、谷崎潤一郎『幼少時代』浜町、人形町界隈)
第十章 早春の花(樋口一葉たけくらべ』竜泉、吉原界隈)
第十一章 坂をめぐる文士たち(尾崎紅葉『多情多恨』『金色夜叉』神楽坂界隈)
第十二章 湯島幻影(泉鏡花『湯島の境内』湯島界隈)
第十三章 人間模様・演劇の暦(坪内逍遥と文芸協会 早稲田界隈)
別章 横浜をめぐる明治
第一話 江戸を揺さぶる(有島武郎或る女』、吉川英治『井伊大老掃部山公園野毛山公園界隈)
第二話 波間の女たち(山田風太郎「開化写真鬼図」、有吉佐和子『ふるあめりかに袖はぬらさじ』関内、馬車道界隈)
第三話 ハイカラ風景(吉川英治『忘れ残りの記』大仏次郎『幻燈』山手、元町界隈)

といったあたり。
NHK文化センターの講座がもとになっているらしい。

山川方夫<A HREF=http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3be9eb04314cb0105a09?aid=p-mittei16105&bibid=00967044&volno=0000>『安南の王子』</A>(集英社文庫
山川方夫という著者に惹かれて。