五月文楽公演第一部@国立劇場小劇場

なんとか第一部も無事に拝見。いやはやお人形の「寿式三番叟」ってのも、よいなぁ。「三番叟」は最近、鑑賞教室かなにかで拝見した記憶があるが、翁付は珍しいとのことで、楽しみにしていた。三番叟が玉女さんと勘十郎さん!だしね(笑)。
人形も、面をつけて翁になるんだけど、人間が舞おうが、人形が舞おうが、翁や三番叟って独特のすがすがしさを感じさせるものだなぁと、改めて。人形が舞う分、もしかしたらそのすがすがしさは、よりピュアになるかも。役者さんだと、能は翁が舞える人っていうのは限られているらしいので(それだけ、位が重いってことかな?)そうでもないけど、歌舞伎の場合は誰が舞っているかに印象が左右される部分があるような気がするので。
勘十郎さんと玉女さんの三番叟が、これまたすんごいテンションの清治さん率いるみなさんのお三味線とあいまって、すばらしい!! おサボりも楽しいしね(笑)。
「伊勢音頭」。住大夫さんの語りがあまりに気持ちよくて・・・。どうやら住大夫さんとは相性がよ過ぎるのでは?と(半ば言い訳)。
日高川」は、咲大夫さんってやっぱり好きだわぁ〜ということを再確認。最後の川を清姫ちゃんが渡っていくところは、これぞ人形ならでは!の楽しさで、浄瑠璃がもうちょっと別のメンバーだったら、もっとよかったのになぁというのが、個人的な印象。