コクーン歌舞伎「佐倉義民伝」初日

歌舞伎に飢えているので、コクーンは初日と楽前の2回、チケットをとりました。
初日は、客席てっぺんから拝見。この芝居、群集劇的なシーンが多いので、上から見るというのに適しているかも? 客席上下に設置された御簾がわりの演奏ブースも屋根がないので、上からだとよく見えました。下手側が田中社中のみなさんで、上手が洋楽系のみなさん。洋楽系のみなさんは、衣裳・鬘つきでした。
今回、ラップを取り入れるというのは、勘三郎さんが「スタジオパーク」に出演された際にお話されていたのですが、どーなんだろう?と若干不安もあったのですが、なるほど!と納得できました。ラップのところになると、ノリノリで太鼓を打っていらっしゃるT三郎さんが見える!というのも、楽しうございました。
歌舞伎と現代の演劇がうまくミックスされていて、お百姓さんの農作業をラップとともに見せるシーンとか、代官所に直訴に行こうとお百姓さんたちがいきり立つシーンとか、群衆の使い方もよかったと思います。
ラップ自体は、ちょっとことばが聞き取りにくいところもありましたが、それは日を追って改善されていくのではないかと思います。
「決してあきらめてはいけない」という宗吾のことば、胸にしっかりと刻んでコクーンを後にしました。
次回の観劇までに、原作も読んでおこうと思います。