こんなご時世に、歯医者通いがスタート(×_×)

雲の多い一日。時々、晴れ間が見えるのだけれど、分厚い雲にすぐ遮られてしまう感じ。

Scrapboxに昨日のデイリーページを作り、メモの整理。

午後、歯医者さんへ。こんな時節に歯医者さんには行きたくないなぁと、つい先日、知人たちと話したばかりだったのに…。治療してもらって入れた金属が取れてしまったので、行かないわけにはいかないよね。主治医は別の曰く付きの箇所で受診すると思っていたようで「その後どうですか?」が第一声w。いや、今日は詰めた金属が取れちゃったんで、きました。ダメ元で外れた金属、持ってきました、といってお渡しする。「これ、ずいぶん前に治療したところですね…」と言いながら試しにはめてみたら、一応はまったのだけれど、長い目で見るとちゃんと土台から作り直した方がいいと思うんだけど、どうする?と聞かれ、じゃあちゃんとやり直してください、ということに。今残っているレントゲンが、かなり古いものなので、念の為レントゲンも撮りましょう!ということで、撮ってみたら根の治療をした方がいいな、ということになり…。「年内に全部終わらせるのは、多分、無理なので、年末ギリギリのところでしっかりした仮の蓋をして、年明けにちゃんとしたのを入れる、ってことになりそうだね」とのこと。そういえば、去年も年末に歯医者さんに来て、結局、年明けてもしばらく通ったんだよなぁ。かかりつけの内科と同じビルの中なので、次回は内科の定期通院とセットにできる時間帯で予約をお願いした。

それにしても、1ヶ月足らずの間に、ずいぶん、あちこちに閉店した旨の貼り紙などが…。すでに代替わりして居抜きで営業してるっぽいお店もあるけれど、次が決まってないんだろうな、というお店も少なからずある。10年以上ここにあったよな、というお店も何限か閉店していて、ほんと、びっくりするわ…。

帰宅して、メモ整理の続きをして、夜ご飯の支度をしようかなと、立ち上がろうとしたら、腰痛が…。大したことはなさそうだけれど、気をつけないとぎっくり腰をやりそうなので、冷凍庫の開け閉め(うちの冷蔵庫は、冷凍庫が下段)も注意深く(^_^;) 

昨日、小満ん夜会で聞いた「武助馬」について、確認のため『増補 落語事典』を引いてみたら、鹿野武左衛門の「鹿の巻筆」に原話が載っていて、江戸でソロリソロリという悪疫が流行した時に、話を悪用した二人組のせいで、武左衛門まで伊豆大島流罪になって「鹿の巻筆」は絶版になった、という記述があって、びっくりした。”ソロリソロリ”ってなんだろう??? 南天の実と梅干しを煎じて飲めばたちまち効くと、馬が喋ったって、今なら誰も信じないけど、当時の人たちからすると、ガッテンやワイドショー、SNSで「効きますよ」って言われるのと同じような感じなんだろうな。それにしても、かわいそうな武左衛門。

夕方、一龍斎貞水先生の訃報が。ガンとの闘病のかたわら高座も努めておられたのか。湯島天神の会、いつか行ってみようと思いつつ、ついに果たせずだった。岩波から評伝が出たのって、今年の夏ぐらいだったよな?

評伝 一龍齋貞水 講談人生六十余年

評伝 一龍齋貞水 講談人生六十余年

 

著者は、塩崎さんだったのか…、ご冥福をお祈りいたします。 

今日の東京都での新規感染者は、572人!?重症者は59人と、1人減ったけど、65歳以上の高齢者が103人って! あーあ…、やっぱりそんなに簡単に、減少傾向に転じるわけないよねぇ。個人個人の努力以外、止まるようなこと、ほぼ何もしてないのだから。

楽しい話題を最後にひとつ。

しろくまピースが21歳のお誕生日を今月2日、無事に迎え、元気な姿を見せているそうだ。国内で初めて人工哺育されたしろくまとして、NHKのドキュメンタリーをみて、すっかりファンになってしまったので、元気な姿を写真で見られて、嬉しい。