2003-08-10から1日間の記事一覧

講談もおもしろいなあ(1)

掲示板にちょもさんからお知らせいただいた、旭堂南湖さんの独演会「第二回 幻の南湖」を聞きに、お江戸両国亭に行って来た。南湖さんは、大阪舞台芸術新人賞を先頃受賞した方。大阪の第一人者・南綾さんのお弟子さん。演目は、一、古典講談「長短槍試合」(…

講談もおもしろいなあ(2)

前半最後の「探偵講談・幻燈」は、初代快楽亭ブラックが講談師の時代に作った作品を、アレンジしたもの。ロンドンが舞台なのに、なぜか登場人物は日本人で、日本の銀行に勤めているという設定なのが、おかしい。もともとは、かなりな長編だったそうだけれど…

落語は生で

最近、気になっていることがある。落語を聞きに行く場合、あらかじめ演し物がわかっていたら、予習をするべきなのか? ということ。お能の場合は、予習をしていかないと、かなりキビしい。文楽や歌舞伎は、会場で入手した筋書きで、粗筋をつかんでおけば、ま…

講談もおもしろいなあ(2)

前半最後の「探偵講談・幻燈」は、初代快楽亭ブラックが講談師の時代に作った作品を、アレンジしたもの。ロンドンが舞台なのに、なぜか登場人物は日本人で、日本の銀行に勤めているという設定なのが、おかしい。もともとは、かなりな長編だったそうだけれど…

講談もおもしろいなあ(1)

掲示板にちょもさんからお知らせいただいた、旭堂南湖さんの独演会「第二回 幻の南湖」を聞きに、お江戸両国亭に行って来た。南湖さんは、大阪舞台芸術新人賞を先頃受賞した方。大阪の第一人者・南綾さんのお弟子さん。演目は、一、古典講談「長短槍試合」(…

左團次さん!

明日は、ちょっと職権乱用で、生・左團次さんにちょっと近くでお目にかかれる日。とはいえ多分、指をくわえて見てるだけになることでしょう。でも、2か月も舞台がお休みなので、生のお姿を拝見できるだけで、満足なのだ。 そういえば、9月以降のスケジュー…

繕いもの

縫い目のほころびを繕うなんて、洋服しか着ていなかった頃には、めったにやらなかったなあ。これで、次回は気をつけて着ればOKのはず。それにしても、裁縫箱のふたを取る頻度、急上昇中。

青海波

ちょっとした理由で、わたしのテーマ柄は「青海波」に決定。青海波模様の手拭い、持っていたかしら? ちなみに、単のきものは、鮫小紋の青海波を1枚持っていた。

積ん読日記更新

南湖さんの会の感想を書きました。南湖さんはもちろんですが、他の方の講談もちょっと垢い討澆燭?覆蠅泙靴拭

袷のきものと有職文様の袋帯

帰りに、くるりへ。金子さんは今日はゆかたに三尺。ああいう可愛い三尺だったら欲しいな・・・。 黒地に(まただよ!>自分)白・赤・ベージュの変形縦縞?(吉原つなぎの変形かも?)のお召し?を発見。お値段がとっても可愛いのはなぜ?と思ったら、裏地が…

縞の単に博多帯

今日はきものを着る予定ではなかったのだけれど、天気がよかったので、急きょ、コーディネート。 最初に、違う柄ものを着たのだけれど、袖のところの縫い目がほつれてしまい、急きょ縞のきものに変更。 帯揚げは、先日セールで買ったポリエステルの水色、帯…

第二回「幻の南湖」

昨日の台風のおかげで、実家に帰るのは中止になったので、id:chomoさんからお薦めいただいた旭堂南湖さんの会にうかがうことに。会場は、お江戸両国亭。 演目は 一、太閤記より「長短槍試合」 二、新作講談「誕生日」 三、探偵講談「幻燈」 仲入り 四、対談…

読み散らかし

なんだか、このところいろんな本を読み散らかしている感じです。落語本は、まあ、聞いた噺の復習用なので、まだしも、それ以外が・・・。

雷門

雷門の大提灯のお色直しが終了したそうな。久しく浅草も行っていないなあ。 去年の、お仕事がらみの「暑気払い」で焼き肉食べに行って以来かも・・・。

台風一過

昨日の雨風がウソのような、真夏の空。まさに”台風一過”とはこのこと。

落語は生で

最近、気になっていることがある。落語を聞きに行く場合、あらかじめ演し物がわかっていたら、予習をするべきなのか? ということ。お能の場合は、予習をしていかないと、かなりキビしい。文楽や歌舞伎は、会場で入手した筋書きで、粗筋をつかんでおけば、ま…