本が増える言い訳が補強されている今日この頃(^_^;)

今日は、早朝に木枯らし一号が吹いたと天気予報で言っていた。そのせいか天気は良かったが、寒かった。

Scrapboxに昨日のデイリーページを作り、メモの整理をして、読了本の抜き書きと、『古くさいぞ私は』のメモを取りながら読む。

昨日の趣味どきっを見逃し配信で見る。

www.nhk.jp

芸術新潮」の連載や「哲学の劇場」の本棚紹介動画で一部は見ていたけれど、なるほどこうなっているのか!と。いやはや、壮観! 本に仕えている感じ、という橋本さんの言葉が羨ましい。背表紙が見えてないと、持っていても本の効き目が削がれるのはわかっちゃいるけれど、なかなかこんな風にはねぇ…。山本さんのマルジナリア実演もちょっとだけ見られた。それじゃなくても本が最近また増殖を始めてるのに、まずいよなぁ、山本さんの本を読んだ李こういう番組見たりすると、自分への言い訳ができちゃった感じだ。

そういえば、『知的生活の方法』をパラパラとめくっていたら、「図書館に住む」という一文が出てきた。また、本は手元に置くべし、ということが繰り返し述べられていて、確かにそうできればそれがいいよな、と思うが…。少なくとも読み終わって「いい本を読んだな」と思った本は、手元に残すべしだな。そうすれば、別のノートなどへの抜き書きも、ポイントだけでよくなるもんだよな…。その分、違う本を読む時間が作れるものね。図書館は調べ物に行ったり、ちょっと興味がある分野について、どんな本があるのか、知りたいことを知るための本を見つけるためのとっかかりを探しに行く場所、という位置付けにしたほうがいいんだろうなぁ。本が増えることへの言い訳がますます補強されてしまった(^_^;) 

アメリカの大統領選は、なんか大接戦だって言ってるけど、またまたトランプが現職の強みやら何やらを駆使して勝つんじゃないか???という気がしている。先週末、WOWOWで元FBI長官の暴露本を基にしたドラマを見て、えー、本当にこんなことやってるの???と思ったのだけれど、なんでもアリなのかもしれないという気がしてきた。

今日の東京都での新規感染者は、122人。重症者が35人とじわじわ増えているのが心配だ。高齢者の感染者もじわじわ増えているしね。