kimono

弁慶縞

新聞を読んでいた師匠に「弁慶縞って、どんな縞?」と聞かれたので、「弁慶格子とは違うんですか?」というと「弁慶縞って書いてあるよ」と。 きもの関係の本で「昔は、格子も縞の一種ってよんだ記憶がうっすらとあるなぁ・・・」と思ったのだけれど、確信が…

お直し

くるりにお願いした、人絹のきものの八掛取り替えと、腹合せ帯のお直しが出来上がったという連絡をもらっていたので、受け取りに。 人絹のきものは、母が知人の方に結婚祝いでいただいたもので、なぜか錦紗の八掛がついていたのだけれど、その八掛が切れてし…

伊勢形紙の展覧会

今日から、青山のギャラリーで、伊勢形紙の展覧会が開催されるとのこと。近くなので、行ってみたいなと思いつつ・・・。 http://www.kanshin.jp/kimono/index.php3?mode=keyword&id=667391 伊勢形紙については、こちら*1に詳しい解説がありました。 *1:http:…

BS-i「人間国宝2」で刺繍

9月13日22:00〜OAの「人間国宝2」で刺繍の人間国宝の方が紹介されるとのこと。 http://www.bs-i.co.jp/main/documentary/show.php?0249 また、9月27日22:00〜OAの同じ番組で、結城紬も紹介される。

買い物@壱の蔵

夏帯を物色したら、見つけてしまった・・・。絽の帯っていうと、どうも”白っぽい地に花柄”みたいなのに目が行き勝ちなのだけれど、白っぽい帯は他にもあるので、黒っぽいの、黒っぽいの、と呪文を唱えていたら・・・。鼠色地の絽で、ちっちゃい蟹と波がとこ…

久々にきもの購入→夏物に衣更え

このところ、諸般の事情もあり、きものを着ていないので、きもの屋さんにも足が向かず、それはそれでよい傾向?と思ったりもしていたのだけれど、久々に、くるりとAGARUをのぞきに。くるりでは、「久しぶりですねぇ」「髪、切っちゃったんですか?」と迎えて…

浮世絵の展覧会@東急東横店

実家からの帰り、乗り換えついでに、新しい畳紙を調達しておこうと、東急東横店の呉服売り場を目指す。8Fに着くと、催事場で「浮世絵に見る女性の装い展」*1なる展覧会開催中。空いてるし、入場料が700円なので、ちょいと見物することに。肉筆と版画が1:…

いただきもの

師匠が知り合いの方からいただいたきものを、お裾分けしていただいた。1枚は正絹小紋で、もう1枚は木綿。実は、この間から居内商店さんのHPの木綿のコーナーをながめては、会津木綿のチェックのきものを買おうかどうしようかずーっと悩んでいたところだっ…

「KIMONO姫」Vol.6

待ちに待った「KIMONO姫」の最新号が11月17日に発売決定だそうです! 表紙の写真を某所でゲットしたけれど、今回も可愛い! 半端じゃない本づくりを毎回見せてくれている「キモノ姫」、今回も楽しみ!!

あーあ

まず、襦袢の衿芯が柔らか過ぎて、失敗。そして、いつのまにか、小さな染みが・・・。これは落ちるだろうか?あーあ、結構このきもの、気に入っているのになぁ・・・。やはり、着替えを持って行くべきだった(涙)。

久々のお買い物

銀座に行く前に、久しぶりでくるりに寄る。本当は、仕立て上がりを引き取らなくてはいけないのだけれど、「今日は暑いですから、また今度にしますか?」と言っていただいて、お言葉に甘える事に。紺の紗(地紋のみ)のきものをつい、ふらふらと。しばらくご…

へぇ

たった今、TBSのニュースで、大間々という単語が聞こえてきたので画面を見ると、浴衣を縫っている映像。そうですか、大間々では浴衣の仕立てが盛んなんですねぇ。「若い女性に人気のブランド浴衣など」というナレーションが入っていたけれど、さて、どんなブ…

さて、どうしたものか・・・

くるりに洗い張り→仕立て直しをお願いしたきもの2点ともに、問題発生。1枚(グレーの縞)は、袖丈が普通より4cmくらい短いのと、身丈もかなり短くなってしまうけれど、どうするか? もう1枚(クリーム地にブルーの小紋)は、裄にどうしても染みが出てしま…

きものさろーん

先月は、メンバーの都合で開催できませんでしたが、今年最初の「きものさろーん」を日暮里の「かんかん森」さんに会場を移して、開催いたします。 今回は、帯結びのワークショップもあります。でも、きもの着てなくちゃダメ!なんてことは申しません。きもの…

ご来場ありがとうございました

初めての会場での「きものさろーん」、なんとか無事終了いたしました。 来月の予定が決まりましたら、またお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。 →当日のきものは「きもの周り」*1で・・・ *1:「きもの周り」http://blog.drecom.jp/omasajuku/…

「きものとからだ」第11回

三砂ちづるさん(免疫学者)が晶文社のWeb Site*1に連載している「きものとからだ」の11回目のお題は「えり」。毎日きものを着ている人ならではの、実感ですね・・・。 *1:「WONDERLAND」http://www.shobunsha.co.jp/

染み抜き

くるりで染み抜きをお願いしていたきものが戻って来た、偶然、くるりに立ち寄ったら「あ、ちょうどよかったです。染み抜きが上がって来たんですよ」と言われてびっくり。 店内がちょっと落ち着いたところで、畳紙から出してチェックすると、袖も前身頃もきれ…

まさか

雪になるとは思わず、きものを着てしまったので、そのまま外出。 いや、きものを着た段階では、今日は曇りかなぁ?と思ったのに、三味線をさらっているうちに、雪になっていたんで、ビックリしたのですが、出かける時間が迫っていたので「エエイ、ままよ」と…

ロゴスギャラリーで

id:duploさんの日記に、ロゴスギャラリーで開催の「きもの染色型紙展 消え行く職人達の手仕事/昭和30年代の江戸染小紋型紙」という展覧会の情報! 忘れず、メモメモ。

縁起物

先日、銀座のくのやさんで買い物をしたら「縁起物ですから」といただいたのが、”いと”と書かれた包み。中を開けてみたら、紅白の絹糸と針だった。 そうか、糸っていうのは、縁起物なんだぁ・・・。

くるりの棚ざらえ

HPに告知が出ていたので、ついフラフラと。きものも帯も1,000円均一ということで、ついつい4枚お買い上げ。しかも、似たようなきものばっかり・・・。反省。棚ざらえは、くるりの前の駐車スペース?のところで行われていて、お店は通常営業。で、ちゃっかり…

草履の修理

昨日、久しぶりに履いたお納戸色の草履の裏のゴムがだいぶ減ってしまったので、あわてて小松屋さんに。「次は、お早めにお持ちくださいね」と言われてしまった・・・。

つい

池袋からの帰りに、ちょっと覗いてみようかな?とくるりに寄ったのは、どうやら虫の知らせだったようで、すごーく久しぶりに森田さんにお目にかかれた。相変わらずの姐さんぶりはカッコイイなぁ。森田さんからは「痩せたんじゃないですか?」と鋭い突っ込み…

半襟つけ

明日は、談春さんの大独演会最終日。何を着ていくか、ちょっと悩むところ。とりあえずは、単衣の長襦袢に半襟をつけておく。きものは、明日の気分と天気で決めようっと・・・。

きものきたいねっと 第1回ワークショップ

無事、終了いたしました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。ほとんどが、師匠の三味線を聞いたことのない方だったかと思いますが、いかがだったでしょうか? 私的にはいろいろとしくじりもあったのですが、とにかく無事、終わったし、次の仕事…

明日は菊尽くし?

明日は、あこさんとなかの℃の会場にきもので行くことになった。あこさんは「多分、縞を着ると思うよ」と言っていたので、縞は避けることにして(着こなしの差が歴然としてしまうからね・・・)、何を着るか考えてみたら、そろそろ時期も終わりの、菊柄の小紋…

きものさろ〜ん

今回は、メンバーが仕事の都合などで手薄になってしまったので、どうなることか?と不安でしたが、はっきりしない空模様にもかかわらず、たくさんの皆さんにご来店いただけて、良かった!です。 厨房にこもっていることが多く、皆様とおしゃべりできなかった…

青木玉さんの連載

「芸術新潮」で、青木玉さんの連載が始まったそうです。

きものさろ〜んVol.3

本日は、第3回「きものさろ〜ん」*1開催日。12時〜20時まで、笹塚のカフェki-noにて。 別に、きものを着てなくても、大丈夫ですよ! 男性も大歓迎! オリジナル小物やメニュー、そしてきもの美人の面々が(若干1名除く)、皆様のお出でをお待ちしておりま…

カメですが・・・

Hotwiredで、小泉今日子が浅草の芸者になるという連載があったんですねぇ*1。とりあえず、浅草の翁屋さんという老舗の置屋さんで修行を始めるというところまで、掲載されています。 仕掛け人は、浅草に移住して、小唄も習っているという、いとうせいこう。 …