2004-01-01から1年間の記事一覧

本日の、予定

etc

あくまでも予定です(笑)。 洗濯(あとは干すだけ)、掃除、三味線をさらう、無印に棚板を取りに行く、スーパーで日用雑貨を買う、扇辰日和に行く。 さぁ、このうちいくつ実行できるかなぁ?

小澤實氏の「万太郎の一句」

冬ざれの野川となりて流れけり 『冬三日月』所収

美々卯の箸置き

etc

先日、美々卯のお持ち帰り用うどんすきに付いている箸置きが可愛いと、bossさんからコメントをいただいていたけれど、残念ながら、お持ち帰りしたことがないので、どんなのだかわかりませんと返事を書いたら、bossさんが写真を送ってくださいました。 確かに…

東京ランダムウォークなど

待望の、小沢昭一『私のための芸能野史』(ちくま文庫)、「本の雑誌」1月号、「本とコンピュータ」を。ちくま文庫は、これから棚に並べるぞ!というワゴンの上に発見して、抜かせていただきました。 ついでに、ランダムウォークの棚からは消えてしまった、…

小澤實氏の「万太郎の一句」

十二月十日ーー上京。車中、蒲田とおぼしきあたりにて 枯蘆の日にかゞやけるゆくてかな 『春燈抄』所収 蒲田のあたりに蘆が生えている場所があったんですね。解題を読むと、この句は昭和20年の作。

シモン芋?

etc

帰りに、久しぶりに自然食スーパーに寄ったら、白いさつま芋?がたくさん。なんだろう?と思ってラベルを見たら「シモン芋」と書いてある。「ええ!」と思ったら、最近話題の食物繊維たっぷりの芋らしい。 帰って、ネット検索をかけてみたら、こんなふざけた…

二三吉さん

端唄の藤本二三吉さんの全曲集CDが発売された。実は、二三吉さんのこれまでに出ていたCDは何枚か持っているのだけれど、お稽古している曲を探していて、とりあえず1枚購入した。 いろんな時代の録音が混ざっているようだけれど、歳をとられてからと思われる…

漱石忌

id:braryさんの日記で、今日が漱石忌ということを知る。漱石読書計画も、頓挫したままだなぁ・・・。

そうか・・・

やっと時間がとれそうなので、明日、鈴本の三太楼さんの楽日に行こう!と思ったら、今日と明日は貸切なのでした・・・。がっくし。 しょうがないけどね。

久々のまっとうなランチ

このところ、単独行動が多かったので、つい東京ランダムウォークに遠征しちゃったりして、昼ごはんは手抜きが多かった。今日は、隣の部の女子からお声がかかり、成都酒家に。 5人で5種類のメニューを頼んでしまい、できてくるのが遅いのはそのせい?と途中で…

小澤實氏の「万太郎の一句」

しかればや 偽書花屋日記読む火をうづめけり 『春燈』所収 「花屋日記」という芭蕉臨終記が偽書だったということを知って、がっかりした心境を詠んだ句なのだそう。芥川の「枯野抄」の下敷きにもなったもので、万太郎さんは口語訳まで出す位、愛読していたの…

ジュンク堂の「書標」

「読書手帖/引用の織物」というBlog*1で紹介されていたのが、ジュンク堂の「書標」12月号特集「古本道楽」*2のこと。 そもそも、こんなサイトがあることも知らなかった・・・。 >古本に憑かれた人たち >古本屋を営む人たち >古本小説 >古本とつきあうため…

「sumus文庫」など

id:kawasusuさんの日記で、「sumus文庫」から大庭柯公『復刻 ふるほんやたいへいき』が出たことを知る。大庭柯公といえば『団扇の絵』が、我が家のどこかに多分あるはずで、坪内道復活のわたしとしては、『復刻 ふるほんやたいへいき』もぜひ手に入れなけれ…

貧しい食生活

昨日から、なんだか貧しい食生活を送っている。コンビニのおにぎりやら、お弁当やら、冷凍食品やら、そんなんばっかりですわ。 明日あたり、もうちょっと真っ当なものを食べないといかんですな・・・。

東京ランダムウォークとブックオフ

昼に、東京ランダムウォークへ。『このミス2004』が店頭に並んでいたので、今年は買うぞ!と。いや、ここ数年、買っていなかったもので、分厚くなってるし、投票した人たちの選評?のページも見た目が変わっているし、かなり浦島太郎状態。 他に、小林信彦さ…

小澤實氏の「万太郎の一句」

一句二句三句四句五句枯野の句 『これやこの』所収 俳句はまったくわからないけれど、なんかいいんじゃないかなぁ?と。 枯野(冬の季語と先日師範代に教えていただきました)の句が次々に浮かんで来る・・・っていう感じなのだそう。確かにどんどん枯野の句…

独り言

etc

唐突ですが、深い意味はありません。 わたしには”無償の愛”とか”奉仕の精神”なんていうのは柄にもないことだな、と。やっぱり見返りがないとね。 嫌いな物は嫌いだし、イヤなこと、面倒なことはしたくない。無理をしても、結局は続かない。 ちょっとしたこと…

志の輔らくご

まだ、公演は続くので、詳しくは書かないことにしますが、今年もまた志の輔さんに泣かされちゃいました、とだけは書いておきます。

フィルムセンターで高峰秀子展

etc

写真のメルマガによると ●映画女優高峰秀子展 http://www.momat.go.jp/fc/takamine/index.html 会期:9月3日(金)〜3月27日(日)11:00〜18:30 月休 12/27 〜1/4休 会場:東京国立近代美術館フィルムセンター(東京都中央区京橋 3-7-6 TEL.03-3561-0823) …

「BSふれあいホール」

今日は、先日収録された師匠が出演する「BSふれあいホール」の放送日。当日、諸般の事情で行けなかったので、とにかく見ながら録画もする。が、「NHKに連絡をお願いしております」というスーパーがずっと消えなくなっちゃったのね。 ま、おそらく出演者のと…

小澤實氏の「万太郎の一句」

病 む 枯野はも縁の下までつゞきをり 『久保田万太郎句集』所収 解題によれば、芭蕉の「旅に病んで夢は枯れ野をかけめぐる」という句が、万太郎の念頭にあったのではないか?という解釈があるそう(安住敦)。

からだに悪そう・・・

etc

赤坂の酒屋さんの前に設置された、タバコの自販機。 なんか、見るからに体に悪そうって感じで、売り上げにはあまり貢献しないんじゃないかなぁ・・・。 よそではこんなの見たことないけど、これってオリジナル? そんなわけないよね。

文楽師匠の「船徳」

渋谷古書センターで見つけた文藝春秋デラックスには、戸板先生の「若旦那のにわか船頭『船徳』」が掲載されているので、さっそく読んでみる。戸板先生はどうやら文楽師匠の「船徳」がお好きだったようで、読んでいるうちに、文楽師匠の「船徳」が聞いてみた…

渋谷のサンエーで

久々に、渋谷の古書サンエーに寄ってみる。店頭の百円均一のところからは、何も発掘できなかったけれど、1階で文庫本2冊、地下1階でうれしいものを発見と、収穫あり。 なんと、川口松太郎『鶴八鶴次郎』(中公文庫)を発見できたのだ! 他にもカラーブック…

風邪にご用心

etc

昨日は、都心は夏日だったけれど、今日はまぁ、ちょっと暖かいとはいえ、昨日ほどのバカな陽気ではなく、こういう時に風邪をひきやすいのだよなぁと。 実家にいると、普段とは生活のリズムが全く違うので、どうも時間の感覚が狂ってしまう。朝7時半に朝食を…

小澤實氏の「万太郎の一句」

蓮玉庵主人に示す 蓮枯れたりかくててんぷら蕎麦の味 『春燈』所収 蓮玉庵といえば、不忍池のほとりにあるというお蕎麦屋さん。一度、行ってみたいと思いつつ、未だ果たせずなのだけれど、ここには万太郎自筆のこの句の石額があるそうだ。先代と万太郎が親し…

なんの実?

etc

実家の近くのお宅にあった木の実。 植物には結構詳しい母も「これは何の実だろう?」と言っていた。 このお宅の庭には、他にも柑橘系の実がなっている木があった。