2011-01-01から1年間の記事一覧

文楽→お能のダブルヘッダー

7時過ぎに起床。今日もお天気はよさそうで、暑くなりそう。いつまでこの残暑が続くのやら。それでも、出かける日に天気がいいのは助かるけど。 9時半過ぎに家を出て、まずは国立劇場へ。まずは文楽一部だ。「寿式三番叟」は、超豪華版の配役だが、「翁」の有…

実家近くのスーパーでも、欲しいモノはみつからず。

6時過ぎ起床。台風の影響はまだなさそうだ。 久しぶりで駅カフェでちょっと勉強?してから、実家へ。到着直前に小雨がパラっときたが、濡れるほどではなかった。 昼食後、一休みしてから、大型スーパーへ。自宅近くだと見当たらないモノを探しに行ったのだが…

鰯の酢醤油漬けが美味い

6時過ぎ起床。きょうの夕方ぐらいまでは、好天が続き、残暑も厳しいが、明日から関東でも台風の影響が出ると、天気予報のお嬢さんが…。日曜日、逗子はお天気が荒れなければいいのだけれど…。 冷蔵庫にある鰯の酢醤油漬けと、胡瓜の塩麹漬けをお弁当に。ご飯…

「求塚」で、忠雄先生の気迫にヤラれた

5時過ぎに起床。まだ外は薄暗い。どんどん昼の長さが短くなっているんだな、というのを、今までは夕方の暗さで感じていたが、起きる時間が早くなったことで、別の感じ方もあるんだな、ということを知る。 夕方、渋谷へ。観世能楽堂で大倉長十郎師の23回忌追…

ひさびさに口腔外科に顔見世

5時半過ぎに起床するも、本を読みながら、うとうと…。いかん、今日は朝イチ通院日だよ。とあわててベッドから出たのが6時半過ぎ。ちょっとネットをチェックのつもりが、30分経過していて、アセる。 「おひさま」終了と同時に家を出て、最寄りのバス停に向か…

真夏日になるも、空には秋の雲が

6時半起床。今朝の予報では、予想最高気温32度と、まだ夏日か…。それでも9時過ぎに見上げた空には、秋の雲が浮かんでいた。 起床してすぐ、読書の続き。城あるきのススメ作者: 春風亭昇太出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/03/10メディア: 単行本購入: 1…

今夜は、仲秋の名月か

6時過ぎに起床。6時43分頃、地震あり。朝からやだなぁ…。 久々に、お弁当作成。鶏のささみをかんずりナムルソースで和えたものがメインのおかず。あとは冷蔵庫にあった奈良漬けなどを詰めて終り。 今朝は、夏の雲と秋の雲が同居した空だ。まだまだ残暑も厳し…

上州名物 焼きまんじゅうを久しぶりに食べた

6時半起床。ベランダは涼しいのだけれど、部屋の中は蒸し暑い。空模様はいまいちすっきりしない感じで、今日は実家に行くので、洗濯は見送ることに。 叔父の葬儀の帰りに買ってきた味噌つけまんじゅうと旅がらすを持って、実家へ。葬儀で会った親族の近況な…

久しぶりにきもので外出

5時半起床。ビル群の向うから日の出が見えた。暑くなりそうだなぁ。 日録を更新したり、ネットを視廻ったりしていると、あっという間に7時。あわてて洗濯&土鍋でご飯を炊く。塩鮭と納豆とおみおつけのオーソドックスな朝ご飯。 時間が経つに連れて、湿度上…

三津五郎さま出演の「利休」、明後日11日、NHK BSプレミアムでOA

http://www.nhk.or.jp/yamada100/ 勅使河原宏の世界 DVDコレクション出版社/メーカー: 角川映画発売日: 2002/04/14メディア: DVD購入: 2人 クリック: 40回この商品を含むブログ (45件) を見るえ、「利休」って単体のDVDは発売されてないのか…。録画しなきゃ…

撃っても撃っても┣┣”が追いかけてくる金曜日

ほぼ7時起床。お天気がよさそうなので、洗濯開始。 重陽の節句。特に何をするわけでもなく、まだ菊の花も花屋の店頭ぐらいしか見ないしね。 父親がわり氏に、国立能楽堂のチケットを頼まれていたので、10時前からPCの前に張りつくも、正面席はあっという間に…

上越新幹線で寝落ち

7時半起床…。やはり寝た時間に比例しているのか、起床時間。5時半起きが定着したかと喜んだのもつかの間、就寝時間が遅くなるにつれ、起床時間もその分スライドしている、というごく当たり前の事実なのだけど…。 秋晴れの空が気持ちいい。ミンミン蝉が独唱中…

『あばらかべっそん』って、芸談というよりは艶噺じゃないの?

6時半起床。朝焼けを黒い雲が蓋をしているような空だ。 芭蕉の芭は、本来「は」と読むのだそうな。だから「ばしょう」じゃなくて「はせお」。松尾芭蕉の仮名俳号が「はせを」なのか。なるほどね。 最近、スーパーでよくきのこのセールをやっていると思ったら…

5時ごろ起床。めっきり朝晩は涼しくなった。 駅に向かう途中で、銕仙会からお囃子の音が聞こえてくる。今日は申し合わせかな? ネットで、神足裕司さんがくも膜下出血で緊急入院されたというニュースが。先日は、塩山御大がやはりくも膜下出血で、でも無事に…

「節電女子」が来りて笛を吹く

3時すぎに、激しい雨の音で目が覚めたが、さすがに寝落ち1時間弱ではすぐに睡魔がやってきたらしい。それでも5時45分起床。最近、妙に早起きだなぁ。これが習慣化すると、それはそれでいいことかも知れない。 空模様は相変わらずクルクル変わる。洗濯しても…

辰之助さんの思い出に、涙。

5時過ぎに起床。窓の外ではツクツクボウシの合唱が始まっている。洗濯しても大丈夫なのか、悩ましい空模様だ。 今日は、ピーターラビットの誕生日だそうな。 ネットをうろうろしているうちに、横揺れが来た。しかもちょっと長め。たぶん震度2くらいかな、う…

スーパーのセールに驚いたよ。

朝から風が強くて、雲がどんどん流れて行く。雨雲と白い雲の隙間から青空も顔をのぞかせているが、果たして雨は降るのか? 洗濯はやめとこかな…。先週土曜日に出してもらった薬が終わってしまったので、内科へ。待ち時間のお供は『あばらかべっそん』。芸談 …

来る来る詐欺か?台風12号@東京

台風が来るぞ来るぞ、とニュースで脅かされている割には、雨はたいしたことなく、青空が顔をのぞかせ、日も射した。うーん、これからどうなるの?京須偕充『こんな噺家は、もう出ませんな』読了。 最近、やたらと「昭和の名人」が落語の出版やCDなどに使われ…

一日、一半七 ふたたび?

田村隆一さんの『半七捕物帳を歩く』を読んだら、やはり御本家の方も読みたくなり、一日一半七をまた始めようかと。 とはいえ、すぐに発掘できたのは、やはり『読んで、「半七」!』だったので、これを読み直しているうちに、我が家の「半七」発掘作業を進め…

求む!新版『半七捕物帳を歩く』

『銀座旅日記』つながりで、『半七捕物帳を歩く』読了。 田村さんが取り上げた回で、内容をしっかり覚えていたのと、そんなのあったっけ?状態なのと、比率で言うと3:7ぐらいかもしれない。半七好きと名乗るには、まだまだ読み込みが足りないな…。田村さ…

「欹」ってなんて読むんだろう?

三中信宏さんのHPの日録を読んでいて、ちょくちょく登場する「欹耳袋」というカテゴリーが気になった。文脈からいうと、どうやらいろんな「へぇ!」とか「を!」とかいった事柄を書き留めるためのカテゴリーのようなのだけれど。 最初、Googl先生に「欹耳袋…

我が家でおひな様を包んでいるのはなんだったろう?

途中まで読んで、放置していた『雛を包む』を、『銀座旅日記』で常盤さんが取り上げていらしたので、最初から読み直して、読了。 有吉玉青さんは、有吉佐和子さんのお嬢さんというぐらいは知っていたけれど、それ以上の予備知識はまったくなし。 表題作の「…

何度目かの正直

小沼丹『黒いハンカチ』読了。 創元推理文庫で出てすぐに買ったはずだから何年積んであったんだろうw 「そうだ」と手に取るのだけれど、どうもタイミングが合わず、また山脈に戻すというのを何度か繰り返して、今回やっと読めた。 思うに、主人公をはじめ、…

肩すかしをくらったような…

松井今朝子『円朝の女』読了。 『二枚目の疵』を引っ張り出したついでに発掘した一冊。 松井今朝子さんの作品は、基本的に好きなんだけど、その中ではこれはちょっとランクが下がるかな…。 圓朝と関わった女たちを、圓朝のマネージャーを勤めた男が語って聞…

歌舞伎の舞台裏を覗く一冊

『歌舞伎をつくる』読了。 先日、『歌舞伎 虚と実』といっしょに、木挽堂さんでいただいた一冊。 八代目三津五郎、実川延若、十七代目市村羽左衛門といった役者さんが参加した、座談会をまとめたもの。タイトルの通り、歌舞伎の大道具や小道具といった、歌舞…

なんとも気を持たせた幕切れ

高田郁『心星ひとつ』読了。 このシリーズは、かなり楽しみにしているのだが、今回ほどその終わり方が「えっ?!」というのはなかった気がする。まるで、佐伯さんの居眠り磐音や密命シリーズみたいだ。 いろいろな困難が主人公・澪に降りかかるのは、毎度の…

二枚目の疵を読んだ

矢野誠一さんの『二枚目の疵』読了。 これも、『銀座旅日記』からの芋づる読書。かなり以前(たぶん、出版されて間もない頃)に購入したのだが、なんとなく読むきっかけを失って、積んであった。 長谷川一夫といえば、二枚目役者の代表で、大河ドラマ「赤穂…

一朝さんの「淀五郎」

落語研究会。初登場・遊馬さんの「佐野山」は下座入り。芸協にもこういうタイプの噺家さんがいらっしゃるのか。声もいいし、基本的には好きなタイプの噺家さんだな。 仲入りの喜多八殿下の「死神」、ヒザの白酒さんの「お化け長屋」も面白かったけれど、今日…

嗚呼「だいこんの花」のまこっちゃんも…。

昼過ぎに、俳優の竹脇無我さんの訃報をネットで知った。 心構えあった竹脇無我さん「自分に何かあったらここで送ってほしい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 ずいぶん長いこと闘病されていたそうで、去年公開された「大奥」でニノのお父さん役が久しぶりの…

亀会千穐楽

今年を含めてあと2回で、とりあえず終了する「亀治郎の会」。今年は千穐楽のチケットをとったのだが、なんと後から、金・土の夜の部のあとにトークをやるという発表が…。うーむ、先に言ってくだされば…。まぁ大人の事情もあったのだろう。 今年は「葛の葉」…